Weekend Note

2010年ブログ開設。日常、建築、旅行などについて書いています。

カステルヴェッキオ(南仏、北イタリア旅行記 13)

今日は一日中ヴェローナの街をじっくり歩く。今回旅したイタリアの街の中でも特に美しい。カプチーノを飲みながらスカルパ*1設計のヴェローナ銀行の立面を観察し、塔に登って街を見晴らし、古代ローマ円形闘技場に感嘆する。

そして午後3時、カステルヴェッキオへ。カステルヴェッキオとは古い城の意味で、中世の建築が現在は市立美術館になっている。改修を手がけたのがスカルパ。


館内を巡っていくと、スカルパが手を加えた部分は少ないのだなと感じる。大体が展示台、扉、階段など。使われている材料は鉄ときどきコンクリート、木、石。例の無数の細やかなディテールで設えられている。だんだん、質、量ともに絶妙な介入だとしっくりくる。
難波先生がカステルヴェッキオについて「スカルパは押さえが利いたとき素晴らしい」と評していたが、さすが上手く言い当てていると思い出す。

ここでのスカルパの仕事は、建物の設計というよりは、街の中に点在するベンチや街灯などのアーバン・ファニチャーのデザインのようなものによほど近いという気がする。そのままでも十分美しい「古い城」を、展示作品やスカルパの介入が引き締め、今やそれらも年月が経ってすっかり溶け込んでいる。そんな幸せな結果が今の状態なのだろう。

カステルヴェッキオの他にもヴェローナという街、円形闘技場での夏季の野外オペラは名物だし、街路にはみ出すカフェの席のセンス等、官も民も、場所のストックを活用するのがとても上手だと感じる。イタリアの街の本領ここにあり、といったところか。

*1:カルロ・スカルパ。1906〜78。イタリアの建築家。