Weekend Note

2010年ブログ開設。日常、建築、旅行などについて書いています。

2013-01-01から1年間の記事一覧

冬の南三陸町 3日目

最終日は前日と作業の班を交代し、僕は朝から少し山間に入った場所にある畑での農作業に従事した。5月のツアーのときに耕した畑に植えられた菊芋という芋を収穫する作業だ。菊芋は血圧を下げる効果があるらしく、健康食材として売り出していければよいなと…

冬の南三陸町 2日目

2日目は、このボランティアツアーで毎度お手伝いしている寄木という漁港の「カツノリさん」「お父さん」の作業を手伝う。海は少し時化ていて、日が照ると暖かい天候だ。今日行ったのは、ホヤの養殖関連の作業。海から少しだけ離れた小屋で、薪ストーブをたい…

冬の南三陸町 1日目

今日から2泊3日で、5月の連休に参加したのと同じ、宮城県南三陸町の震災復興支援のボランティアツアーに参加している。スタッフの方々の顔が懐かしい。今回も20人ほどの年齢性別職業様々の皆さんが日本各地から集まっている。初日は早朝に東京に集合し、バス…

川上未映子、オモロマンティック!

10月末頃から作家の川上未映子にはまってしまって小説、エッセイ、対談など10冊近く読んできた。するとタイムリーにも先日、新宿紀伊国屋サザンシアターにてまさに川上未映子がゲストの一人として出演するトークイベントがあったので行くしかあるまい、とい…

あなたに漂う批判精神

忘年会の時期ということもあり、現在過去の色んなコミュニティの色んな人たちと会うことが多い最近だが、会う人の中には、充実した「現役感」というか、内面から出る覇気というか、、、そういう凄みみたいなものを感じる人がやっぱりいる。表面上のテンショ…

色々とうっちゃっておりますが

遠くの友人からまとまった量の手紙やメッセージをもらって、返事をしたいと思いつつ日々のあれこれにかまけてとりあえず明日以降に書こう、という日が続き、今日もとりあえず返事はうっちゃったまま。「伝えたいことが溢れてきて、あの空の向こうへ流れてゆ…

録museum&cafe

この写真はできるだけ説明的な写真を撮ったつもりではあるけれど、それでも「これじゃ行ったことがないと、どんな建物かわかんないよ」と見た人が思えば、設計者の意図がひとつ実現していることになると思う。造形が目的ではなく、木や人に寄り添う建物を、…

ふたたびの武蔵野

去年、修士論文でさんざん向き合い、格闘していた武蔵野地域を、その時とはまた違った気分で愛でられるのはとても嬉しいものでして、国分寺の殿ヶ谷戸庭園の紅葉の色の重なり。もうすぐ研究室のOB会が開催されるということもあって、自分にとって修論とは何…

本はすこぶる好調だけど

どうも最近、「ふーむ、会社って、社会人って、こうこうこんなんなんだ」と思うことが多い気がするので、サラリーマンの生態ばかり気にしてどうする自分。というわけでもっと周りの同僚や諸先輩方の良い所を積極的に探し、書き出してみよう。すると、ハイペ…

白熱のボーリング

昨夜の楽天の日本シリーズ制覇はテレビで見ていて感動しました。今年の5月の連休に訪れた南三陸のさんさん商店街も幾度か中継に映り、なんとなく「東北に行ったことがある」という以上に、まさにピンポイントで自分の訪れたことのある復興商店街の簡易な建物…

思いがけずSANAA

数日前の夕方、会社の部署内をたらい回しにされたSANAA(妹島和世+西沢立衛)の講演会の整理券が、開場まであと1時間くらいのタイミングで僕の手元に突然舞い込んで来た。整理券にとっても、ここのところデスクワークが続き気分転換を欲していた人に拾われ…

メソッドをさがして

10月に入ってからは会社で担当の物件が増え、つい先日無事に提出した新人主体のコンペにも加わったりしていて、ブログを書く時間がなかなかとれなかった。平日は仕事をあがるのは日付が変わってからという日が多く、休日もよく出勤した。でも慌ただしさの波…

キャトル

いつも通っているスーパーで、入ってすぐの売り場にここのところずっと梨が置かれていたのが、柿に変わった。その翌朝はからっとした爽やかな晴天だった。秋の訪れが日々感じられて悦ばしい。さて今日の本題は、柿の木坂にある「キャトル」というケーキ屋さ…

いつもプラマイゼロ

会社に入って半年近くになる。周りの上の人からはよく 「半年経ってどう?イメージしてたのと違った?」 と尋ねられるが、実はこれといったイメージを持って入社したわけではないので、または持っていたとしても半年間働くうちに忘れたので、イメージと違う…

白川郷へ

遅めの夏休みをとって、熊本の実家にいる両親と、金曜から松本の祖父の家に来ている。松本駅に着くといつも空気が乾いて澄んでいると感じる。土曜は僕と両親の三人はレンタカーで合掌造りで有名な岐阜県の白川郷を訪れた。松本からは三時間ほどで到着。世間…

8月の簡単なまとめ

久しぶりの更新になるが、8月は全体的に充実していて、良い意味でブログを書く暇がなかった。まず会社では、担当物件の仕事をこつこつと進めている。某高校の新校舎の設計で、今は基本設計の段階。高校の先生方との打ち合わせを重ね、潜在的なものも含めて要…

「ふたりのイームズ」、アップリンク、渋谷

東京は広いので、どこに行っても久しぶりという気分になることが多い。先日は久しぶりに渋谷に行き、ドキュメンタリー映画「ふたりのイームズ」を観た。チャールズとレイの夫婦の恊働ぶり、20世紀のアメリカの時代背景など勉強になった。また、イームズ夫妻…

工学院大学へ

次に町田からJR横浜線を北上して八王子駅で下車、さらにバスに20分ほど揺られて工学院大学八王子キャンパスへ向かい、千葉学さんの設計による工学院大学125周年記念総合教育棟を見に行く。学生時代には現場事務所にもバイトに行ったなど自分なりの思い入れも…

町田市役所へ

2009年のM-1グランプリで優勝を果たしたパンクブーブーの決勝1本目のネタに、こんなやりとりがあった。マンションの隣の住人とのいざこざという題材。 「あれ、お隣の佐藤さん、どうしたんですか?」 「どうしたんですかじゃありませんよ。お宅のテレビの音…

なんとも有難い繋がり

1か月以上にわたって従事してきたコンペの提出が終わった。このブログでもここ何回か書いてきたように、心身ともに非常にきつかった。複雑に入り組んだ設計条件のパズルを解くことに苦戦し、建物形態のデザインはまとまらず、スケジュールは常に後手に回った…

ボルヘスとボルヘスとわたしとわたし

前2回の記事で書いたように、苦労する日々が続いている。仕事ではある人とはコンビネーションよくスムーズに仕事ができるが、またある人とはなかなか信頼関係が築けないまま時間だけは多く仕事に割かなくてはならないという状況。自分の適応能力がまだまだな…

打ち砕かれた生活リズム

前回の記事で、7月下旬までは相当な時間を仕事に拘束されることになりそうだと書いた。実際、先週の土曜は休日出勤で午前11時から翌朝の午前5時まで働くことになり、今週は26時半まで会社にいたことが2回、24時が2回と、ハードな日が続いている。金曜は力尽…

苦労する時期が来ている

自分にとって、建築について、かつてないほど苦労する時期が来ている。会社で働き始めて2か月半が経ったが、時間が経てば経つほど、自分がこれまで試行錯誤して作り上げてきた、自分の能力や集中力を効率よく発揮できるやり方や生活のリズムなどと会社のシス…

建築のバティストゥータ

主に修論の頃から、東京の街を歩き回っている時に有名建築家の設計した住宅など(雑誌等のメディアからは住所が特定できない建築)に出くわすことがよくある。たとえば以下のような。・梅林の家(妹島和世) ・WHITE CUBE(千葉学) ・シロガネの家(武井誠…

2か月が経って

吉祥寺で青木淳の設計したアパート「青々荘」の前をうろついていたら、通りすがりのおばさんに成蹊学園への道を聞かれたので、向こうに見えている水色の歩道橋まで行くと成蹊のケヤキ並木が見えてきますよと教えてあげた。学生だと思われたのかもしれないが…

グレン・グールドと日記の字

大学ノートに日記をつけ始めてから3年が経った。人には「毎日えらいね」と言われることもあるが、自分としては今や特に目的意識もなくその日の出来事や感じたことをただ書いているだけなので、何がえらいのか正直よくわからない。けれど、えらいと言われるの…

情熱のオースミップ

2003年以降すでに100人以上の学生をドイツ、ベルギー、フランス、ポルトガルに送り、僕にもパリでの1年間をさずけてくれた交換留学プログラムAUSMIP(オースミップ)。これが今年度で節目の10周年を迎えたということで、10年間の派遣学生の同窓会が昨日開催…

そろそろバテてくる時期だ

新生活が始まって1か月半、予想通り、少し体調を崩した。予想通りというのは、2年前にカトリーヌの事務所でインターンで働いていたときも、やはり1か月半ほどで体調を崩して寝込んだ時期があったから。新しい環境からくる気持ちの張りや戸惑い、また仕事以外…

村井正誠記念美術館

村井正誠(むらいまさなり)は昭和から平成に活躍した、抽象絵画の画家。世田谷区の等々力の住居だった土地に、アトリエ部分を保存して増改築のリノベーションが施された村井正誠記念美術館がある。この美術館は3月から11月の金曜と日曜しか開いておらず、訪…

300回とリニューアル

東京ではにわかに緑の薫る季節になってきました。5月の連休は休日出勤、東北でのボランティア、さらに連休が明けると仕事が忙しい時期になって夜遅く帰る日が続き、疲れがたまってきた。今日は普通の時刻に帰ることができ、久々に料理をした。南三陸町でいた…